
素敵なWebサイトがこんなに公開されているなんて…
ウェブに携わる人にとって、新しいWebサイトを発見し、次へのアイデアを貯めておくのは楽しみのひとつ。
しかし、「忙しくて少し目を離したら、数か月でトレンドががらりと変わっていた」なんてこともあるほど、目まぐるしく変化しているのも事実。
このリストでは、ここ2か月ほどSNSなどで話題となった国内外の最新Webデザインをまとめています。
Webデザイン見本リスト

愛の詰まったコンテンツやイラスト、下まで続く長ーいフッター、どれもが素敵すぎる九州を代表するWeb制作会社モンブランさんのブランディングサービスサイト。ワクワクが止まりません。

25周年を迎えたMIXIを振り返る特設LPページ。アイソメトリックなイラストとカラフルな配色で統一。創業者インタビューや年表など見ることができ、懐かしいひともいるかもしれません。

「飲まないを楽しむ」ことを文化にしたいモクテルブランド。お酒を飲めない人も、飲める人も、あらゆる人が同じ空間で、同じように楽しめる世界を目指しているそう。

診療〜お薬の処方まで、まるっとオンラインで完結する新しいサービス。従来の薬処方を覆すほどポップでおしゃれなパッケージで、Z世代にも刺さるデザインに。

スマホでの閲覧を基本としたレイアウト構成は、海外サイトではあまり見かけない日本らしい今増えているデザイン。デスクトップでは、背景画像やナビメニューを追加することで、画面サイズの小ささをうまくカバーしています。

パッと見ると普通のPVですが、ページ下にある「Lyric Mode(リリックモード)」をクリックすると…。マウスを上下に動かせば、ターンテーブルをこすっているような動きに。

まるで新聞紙を広げたようなレイアウトに驚き、随所に光る手描きアニメーションや、Dela Gothic極太フォントと貂明朝フォントの組み合わせ、どれもがクリエイティブ。

WLKR 76 | DECATHLON · Landing page for Decathlon
スクロール駆動型アニメーションを駆使してスニーカーの魅力を存分に魅せるLPで、どこまでもスクロールしたくなる心地よいアニメーションとレイアウトを参考に。

Botanic Expo | Crafted Futuristic Plants
最近の世界的な気温上昇を受け、これからの植物との新しい付き合い方を提案。今から50年後、2074年ごろの様子を想像しましょう。

Apple Watchを手のひらサイズのミニスマホにする新しいデバイス。使っている様子から商品販売まで完結する、ワクワクをノンストップで持続させてくれるストーリー性のあるコンテンツ。

SPARKK | Web Agency and Website Creation in Nantes
ネオン色に光る無数のキューブがスクロールに合わせてページ全体を縦横無尽に変化し、ユーザーは飽きずにページ下のコンテンツまで楽しむことができます。

Be The Buzz | Marketing That Fuels Growth
鮮やかなアニメーション付グラデーションを背景に、Bento UI デザインや超巨大テキストなど、2024年のデザイントレンドを盛り込んだサイト。

Global Architectural Design – Stadiums, Arenas, Events | Populous
世界有数のスタジアムやアリーナ、イベント会場のデザインを手掛ける会社の公式サイト。できるだけ無駄を省き、プロジェクトにフォーカスしやすいデザインに。

UnD NY | Coffee Studio with Japanese Breads, Cookies, and Ingredients in Brooklyn
日本のパンやお菓子を販売する、ニューヨークはブルックリンにあるお店の公式サイト。アーモンドミルクでできた食パンなど、アメリカと日本の文化が融合した食材がすばらしい。

COB – CORN-FREE FOOD & SNACKS – Cob
トウモロコシではなく、体に良いと注目を集める「きび」で作られたポップコーンを販売する会社。ポップな配色がブランディングとマッチしています。

Creativity at The Audacious School of Astonishing Pursuits
まるで古いブラウン管テレビを見ているようなグリッチエフェクトを背景に、独自の世界観を爆発させたデザイン。実は広告戦略に関するオンラインコースの販売サイトです。

Digital Producer – Specialised in Design
まるでプレゼンを見ているように進むコンテンツ、さらにいつの間にかトップページに戻っている無限ループで、没入感満点のサイトに仕上がっています。

Advanced career for pilots on a Global Scale
スクロール連動型のテキストエフェクトや多彩なアニメーションにより、飽きることなくスクロールをしたくなる心地よさすら感じるUIデザイン。
前回からおよそ2か月ぶりとなった今回のまとめ。
個人的にはWebギャラリーサイトをブックマークしたり、SNSなどで話題になっている最新デザインやトレンドを追いかけています。
このリストをつかって、最新のデザインやWeb技術に触れてみましょう。「イメージはあるけど、何をどのように作ればいいか分からない」といったときにも役立ちます。
アドビだからストック素材サービスも ここまでクリエイティブ。
Adobe Stockは、アドビがクリエイターのためにつくったストックサービスです。写真やイラストなど高品質な素材が約3億点。無料素材も100万点。
検索、プレビュー、ライセンスの取得をPhotoshopから直接できるので効率の良さが抜群。
たくさんのAdobe Creative Cloudユーザーに選ばれているのには理由があります。
最初のひと月は素材が10点まで無料なので、気軽に始めてみませんか。

ありそうでなかったSNSで話題の最新Webデザイン33選はPhotoshopVIPで公開された投稿です。