
デザインに興味があるあなたへ。
デザインは時間との戦い。アイデアを形にする時間を増やすためには、効率的なツールと素材えらびが不可欠です。
ここでは、初心者からプロのデザイナーまで利用したい、120のツールと素材を厳選、わかりやすくカテゴリ別に分けています。
そして何と言っても、これらは全て無料で利用できます。
デザイン制作がスムーズに進み、細部へのこだわりも容易になります。
デザインの効率化の一環として、これらのツールを使ってみてください。
これらのツールを使うことで、あなたのデザイン制作が一層楽になるでしょう。
目次

無料ストック画像

Adobe Stockは無料素材が充実しており、記事執筆時点で55万点を超える無料写真をダウンロード無制限で利用できます。
アドビCCから直接検索、利用できたり、画像の管理やライセンス取得も一括で行うことができ、画像検索の手間と長年のストレスから解放し、作業時間の大幅な削減に。
Unsplashは2013年に創設された、老舗のフォトストックサイト。500万枚以上のストック写真が用意され、世界中のフォトグラファー50万人以上の作品を扱うなど、知らないひとはいない有名サイトのひとつ。
Burst by Shopifyではモダンなライフスタイルを中心に、コーヒーやフィットネス、女性、ファッション、ヨガ、花、フード、赤ちゃん、自然、ビジネスなどカテゴリごとに素材を検索可能。とにかく高品質で、ストックフォトっぽくなく、商用利用もOK。
FIND/47は日本各地の美しい自然、歴史的な建造物、地域のお祭りや行事などの「情景写真」をフリー素材として公開している、経済産業省公式プロジェクト。
クレジット表記することで商用利用や改変などにも対応、詳しくはライセンスの表記方法にて。

エレガントさや高級感などを表現したいときに、おすすめのストックフォトサイトKaboompics。商用利用にも対応の柔軟なライセンスで、案件のオシャレ度をあげたいときに。
Rawpixelでは、画像の他にイラストや、ロイヤリティーフリーの無料デザイン素材を100万点ちかく提供しています。
他のサイトではあまり見かけない画像をお探しのときに。
健康的に焼けた小麦色の肌や、黒人の美しさを表現するフリー写真素材サイトNappy。テーマが限定しているぶん、写真を探しやすく、掲載されている素材はどれもデザイン性の高い作品ばかり。食べものや人物、仕事などのカテゴリ分けもされています。
国内外32のフリー写真素材サイトからまとめて検索することができ、日本語によるキーワード入力にも対応したO-DAN。商用OKなアイテムのみをピックアップできる便利な機能も。
イーロン・マスク率いるSpace Xのロケット打ち上げを、ダイナミックな情景で撮影した高画質画像を、そのまま無料でダウンロードできます。
フリーフォント

Adobe Fontsには個人および商用利用が可能な、英語・日本語フォントが数千揃っており、Adobe CC利用ユーザーは無料ダウンロードできます。
これまで有料で販売されていたフォントを無料ダウンロードできるだけでなく、Webサイトで手軽に利用できるAPIサービスが特長。
とにかく「入力するだけでオシャレに見える」、高品質フォントが多い。
ダウンロードできるのはもちろん、ホームページ上の文字を表示できるWebフォントとして、手軽に利用できるのもうれしい。
70,000個を超えるフリーフォントをまとめた一覧サイト。
筆記体などの基本の書体カテゴリに分けられており、SFやカートゥーン、ホラーなど細かいキーワードでも絞り込み検索可能。
自称もっとも古いオープンソースのフリーフォントコレクション、2009年設立。各フォントページで試し書きや合字リガチャやデザインのバリエーションを確認できます。
動きのある文字テキストはロゴの作成におすすめ。After Effectsで自由にカスタマイズでき、目を引くインパクトのある仕上がりに。
「フォントを探すときに、どこを見たらいいか分からない」備忘録として活用できる、フリーフォント一覧ガイド集。
あらゆるフォントを種類、スタイル別にまとめた保存ガイド
全て無料、本当は教えたくないフリーフォント無敵リスト【商用OK】
日本語フォントをみつけるとき用
【商用OK】漢字も使えるオススメ日本語フリーフォント133個まとめ
人気の高いスタイルや、最近のクールフォントえらびに
商用可!手書きでナチュラルな無料フォント決定版(日本語・英語)
無料で商用OK!筆記体フリーフォント11年分をまとめた秘密リスト
配色カラーパレット

Huemintは、配色の基本原則を元にした、実用的で美しいカラーパレットを自動で提案してくれます。
選んだカラーパレットを試すプレビュー機能も充実で、完成のイメージが湧きやすい。
カラーホイールを利用した配色えらび、画像から色を抽出し、カラーグラデーションとして保存できるなど、色に困ったときに便利なAdobe Color。
無料で写真から配色カラーパレットを作成したりできますが、PhotoshopやIllustratorなど、Adobe CCツールとの配色が同期でき、作業の時短にも。
和風な色合いや配色を探しているときに便利なNippon Colors。サイトを開くたびにランダムで表示される美しい日本名の配色も素敵。
CMYKとRGBカラー、HEXコードもコピー可能。
AI Colorsはいま話題のChat GPT 3.5搭載、任意の文字テキスから配色カラーパレットを作成できるアプリ。UIデザインで色を試すことができ、イメージが湧きやすい。
ユーザー参加型で、投稿されたカラーパレットがどれもきれい。
Googleが公式にリリーしている、UIデザイン向けのカラーツーで、配色パレットの作成や共有から、文字の可読性を保つ、アクセシビリティチェックもできます。
ユーザーが自由に配色カラーパレットを投稿できるサイトで、人気順やランダムに美しい配色を選ぶことができます。 投稿数も豊富で、おしゃれな色合いを直感的に選ぶことができる。
未紹介の配色ツールをカテゴリ別にリストアップ。
配色アイデアに迷わない!無料ですごい配色カラーパレットツール111個まとめ【2023年版】
適切な配色カラーパレットを決めるのに役立つ基本ルールを詳しく
ジブリから色を探ってみよう
無料イラスト

写真だけでなく、編集できるイラスト素材も数多く提供されているAdobe Stock。あしらいやヌケ感を表現できる、日本向け素材も多い。
まるで写真のようなリアルな手描きイラストが印象的で、おしゃれでナチュラルテイストで統一されています。
ステッカーのように使える、背景透明のPNGファイルの他に、AiとSVGファイルも無料ダウンロード可能。
無料アイコン

シンプルで使いやすいアイコン限定
商用可で無料!UIデザイン用のSVGアイコンライブラリ28個まとめ
日本をテーマにしたピクトグラム
商用可能!日本観光がテーマの無料ピクトグラム280個セットExperience Japan Pictogram
これまでに紹介したアイコン素材
無料デザインテンプレート

Canvaならデザインの知識や経験がない人でも安心。その理由は、Canvaにあるクオリティの高いテンプレート。プロのデザイナーが手がけたテンプレートが61万点揃っています。
多くのデザイナーが参加したことで、特にフォトショップ向け素材のクオリティーと充実度は特筆すべきポイント。他では有料販売されている素材も、Adobe Stockでは自由に使えるのも魅力。日本語によるAIスマート検索が便利。
世界基準のデザイン素材を販売する、イギリス発のマーケットプレイス Design Cuts。2週に一度開催される、お得な素材集も要注目。通常の90%を超える割引で、人気素材をまとめて手に入れることができます。
テクスチャ探しにいかがでしょう
アドビ公式ブラシも多数
無料モックアップ

レコードや牛乳パック、アルミ缶などのほか、手持ちの写真を金の額縁フレームで魅せるモックアップなど、ユニークでおしゃれ、そして高品質なLS Graphics。
新作が次々に追加されているMockup Worldは、他ではあまり見かけない、「こんなモックアップあるの?」と思ってしまうユニークな作品が多いのもポイント。
オンライン上で超リアルなモックアップを、ドラッグ&ドロップのお手軽操作で作成できるオンラインツールのArtboard Studio Mockup。3プロジェクトまで無料。
ほんとたくさんのモックアップが無料で公開されています。プロジェクトに合った素材を見つけてみましょう。
無料写真編集ツール

写真に写り込んだ不要なものを、指でなぞるだけで消したり、スマホで撮影するだけで背景を切り抜き、そのままフォトショップに転送してデザイン開始、なんて使い方も。
Photoshopにも負けない機能性を備えたデスクトップ定番の無料画像編集アプリ。PSDファイルが開けるのはもちろん、TIFF、PNG、EXR、RGBE対応編集可能で、Photoshpに似たダーク系インターフェース。
SNSの投稿に適した画像サイズを一発で検索でき、FigmaやSketch用テンプレートとしてダウンロードも可能。
Photoshopの代わりに使える無料・有料の画像編集アプリ・サービス
無料デザインツール

イラストレーターがなくても大丈夫、無料のツールあります。
Illustratorいらず?!ベクター画像作成につかえる無料の代替ツールまとめ
デザインがはじめての人も、気軽にデザインを楽しむことができるツール
デザイン経験不要!無料でデザインを作成できるDIYオンラインツール10個まとめ
アニメや漫画を描きたいときに
無料3Dモデルツール
無料ビデオ素材
45,000を超えるビデオ素材を、CCユーザーでなくても無料で利用できるAdobe Stock。随時アップデートでコレクションも増加中。特に日本人向けビデオ素材が、ぐっと増えました。
NHKが公開している動画素材コレクションで、およそ7000本の動画がアーカイブされています。素材はニュースや番組などから切り出したものが多く、思わず利用したくなるものばかり。
無料音楽、SEツール

商用利用OKで、1000種類以上のサウンド・エフェクト音素材を無料ダウンロードできる素材サイト。戦闘ゲームの攻撃やレトロな8bitサウンド、ボタン音など、誰でも無料で利用できます。
インスピレーション・アイデア
見ているだけでアイデアの刺激になる、おしゃれでかわいいデザインブログメディアThe Inspiration Grid。書体シリーズも素敵。
ウェブデザインのアイデア出しにオススメ。英語サイト中心だが、配色やレイアウトなどの参考にも。
Webお手軽ツール

92種類のCSSでできたボタンを、クリックでコピペできる便利ライブラリ。
あらゆるサイトで使われている、リアルな「影」のみ93種類を集め、ワンクリックで利用できるCSSツール。
よく利用されるレイアウトやUIパターンをCSSのみでスタイリングし、デモとソースコードを同時に確認できます。
無料UI、ワイヤーフレームツール

FigmaはワイヤーフレームからUI作成まで、いま注目のデザインツール。プラグインで自分好みにカスタマイズしたり、豊富なフリー素材からデザインをはじめるのにも良し。
ラフなスケッチを描くように、なんとなく要素を配置したい場所を四角で囲めば、各UIコンポーネントに変換でき、素早くサイトのワイヤーフレームを作成できるwireframe.cc。
無料パワーポイントテンプレート

日本向けのプレゼン用テンプレートが豊富に揃い、ビジネスからプライベートまで幅広く使えるオリジナルのパワーポイントデザインやプレゼン資料を作成。
パワーポイント形式(pptx)ファイルでもダウンロード可能。
美しいパワポテンプレートおよそ900種類を、無料でダウンロードできるサイト。
おしゃれで、日本語にも編集しやすそうな、ミニマルスタイルのテンプレートが、豊富に公開されています。
「おしゃれなパワポテンプレを探してる」、そんなときにチェックしたいサイト。
配色使いはもちろん、書体選びやレイアウトの参考になりそうな素材が200種類以上、豊富に揃います。
さまざまな図解の仕方を、機能別にチェックできる、プレゼン資料の参考にもオススメのサイト。
無料配布されているテンプレートは、シンプルで使い勝手の良いデザインばかり。
有料アイテムにも匹敵するクオリティーで、パワポとグーグルスライドのテンプレを好きなだけダウンロードできるサイト。
とにかくデザイン性に優れた、他と差のつく資料を作成したいときの隠しアイテムに。a
無料インフォグラフィックス素材
面白・クリエイティブツール

とても簡単に言えば、入力した文字だけで画像を生成できるAIツールです。
世界中の森林で録音、レコーディングされた音をひたすら流すメディテーション音楽サービス。日常からの逃避行、リラックスしたいときにどうぞ。
目次
120の無料デザインツールと素材を紹介しました。
これらを活用しない手はありません。制作がより楽しく、快適で効率的になり、新たな可能性が広がることを願っています。
画像や素材検索の手間とストレスから解放され、作業時間を大幅に削減しませんか?
3億点を超える高品質なデザイン素材が揃うAdobe Stock (アドビストック)では、現在30日間の無料体験を実施中です。
年間プラン(月払い)とすることで、通常ライセンス素材10点、最高40点まで無料で利用できる機会です。無料期間中に取得した画像は、有効期限もなく、商用でも自由に利用可能。
最初の30日間は解約料もかからず、完全無料のため、まずは気軽に試してみましょう。

秒速でデザイン!制作時間を半分に削る100の無料ツールと素材まとめはPhotoshopVIPで公開された投稿です。